2024年最新カナダ留学後の移民政策とは?成功するために知っておくべきポイント

カナダの人気7移民政策まとめ2023-2024
Table of Contents

 

カナダは2024年に向け、75万3千人もの留学生を迎え入れる計画を発表し、世界中の学生から注目を集めています。なぜなら、カナダは教育の質はもちろん、卒業後にスムーズに就労・移民へとつながる制度が整っているからです。本記事では、そんなカナダの最新移民政策を日本語で徹底解説。地域ごとの特徴や条件、留学生にとって有利なプログラムまで詳しくご紹介します。

カナダ政府のグローバル教育戦略と留学生支援政策

グローバルな人材を積極的に受け入れる政策を取るカナダは、以下の要点を柱として留学生支援を展開しています。

留学ビザ申請プロセスの迅速化と公平性の確保

  • 迅速なビザ手続きにより、申請から取得までのスピード感が向上。
  • インタラクティブな対応を通じ、民族・性別に対する差別の排除に努める。
  • 経済力よりも将来性や学業意欲に焦点を当てたビザ審査ポリシー。
  • フランス語圏、特にアフリカ諸国出身の学生への配慮強化。

留学生支援を強化する人的体制と透明性の向上

  • 留学関連データ処理を担当する人員を1,250人以上追加。
  • ビザ手続きの遅延を防ぎ、透明性をもって対応。
  • DLI(指定教育機関)との連携を強め、学生情報の円滑な共有と処理を実現。

留学から永住権取得までの流れ

カナダで大学・大学院や専門課程を修了した留学生は、卒業後1~3年間の就労が可能。この期間中の就業実績をもとに、永住(PR)申請に進むことができます。1年以上のフルタイム勤務経験があると、Express Entryなどの移民プログラムを通じて永住資格の取得が可能になります。特に、制度により指定された州で学業・就労経験があると、より有利にPR取得が進みます。

2024年最新カナダ留学後の移民政策とは?成功するために知っておくべきポイントカナダの人気7移民政策まとめ2023-2024

カナダの主要7州における移民条件と政策比較

ケベック州:フランス語対応の優遇制度

ケベック州はPEQ(Quebec Experience Program)を通じて、以下の条件を満たす学生を対象に迅速な移民審査を実施しています:

  • 州内の大学で2年以上の学士・修士課程を修了。
  • フランス語の中上級レベル以上、または州認定のフランス語課程5科目修了。

ブリティッシュコロンビア州:高学歴向け特別ルート

修士・博士卒業生で自然科学、医療系、情報技術等の分野で学んだ学生は以下の条件に該当すればJob Offer(雇用内定)不要で移民申請が可能です:

  • 修士または博士学位保持者、2年以上の履修が必要。
  • 対象分野でのキャリア意向があり、州内在留の意思がある。

一般的な学士・短大卒でも以下の条件が揃えば移民可能です:

  • 州内の教育機関で8ヶ月以上学業修了。
  • 州内での雇用があり、永住希望がある。

マニトバ州:最短6ヶ月で移民可能な制度

以下の条件で、非常にスピーディな移民可能:

  • 州内在住かつ学業期間が6ヶ月以上であれば滞在健康保険が無料。
  • 卒業後6ヶ月就労し移住意思を提示すれば、ポイント制審査やスポンサー不要でPR対象に。

ニューブランズウィック州:ポイント制で柔軟な受け入れ

ポイント制(最大78点、必要最低得点50点)に基づく複数の受け入れ枠を用意。

  • 学歴・年齢・就労歴・言語スキル(IELTS6.0以上)で評価。
  • 専門職・自営業経験者・ビジネスオーナー向けもあり。

ノバスコシア州:点数不要、明確な条件での定住申請

ポイント制度を使用せず、明文化された6つの条件を満たすことで PR を申請可能。

  • 21歳以上55歳以下。
  • 州内企業とのフルタイム雇用契約(週30時間以上)あり。
  • 関連職種で1年以上の経験を持ち、IELTS 6.0以上。
  • 大学・短大卒以上。

アルバータ州:地元指定大学での履修+雇用経験が鍵

以下の条件で移民申請が可能:

  • 指定大学にて2~4年のフルタイム課程修了+就労ビザ取得。
  • IELTS 5.0以上。
  • 専門分野に関連するフルタイム勤務(最低週30時間)、6ヶ月以上の継続。

オンタリオ州:最大GDP州での多様な申請ルート

カナダ全体の51%のGDPを占めるオンタリオ州では、以下のルートから移民申請可能です。

ルート1:一般学生対象

  • 州内の公立大学・カレッジで2年以上学業を継続。
  • 最低1/2の課程を修了し、フルタイム雇用あり。

ルート2:修士課程修了者専用

  • カナダ国内の公立大学で修士を修了。
  • 卒業後2年以内で申請を完了。
  • 法令違反がないこと。

ルート3:航空機パイロット育成コース専用

  • 航空系学科を修了、修士取得者。
  • 経済的能力の証明および滞在意思を提示可能。

留学ビザ申請・大学出願の重要スケジュール

入学シーズン別の出願時期目安(学部課程)

入学シーズン 学期期間 出願期間
秋(9〜12月) 9月〜12月 前年12月〜当年3月
冬(1〜4月) 1月〜4月 前年9月〜11月
春夏(4〜8月) 4月〜8月 前年1月〜2月

各大学の学部出願締切例(2023年入学)

大学名 秋学期締切 冬学期締切 春/夏学期締切
トロント大学 2月1日 該当なし 該当なし
マクマスター大学 2月1日 該当なし 該当なし
ブリティッシュ コロンビア大学 該当なし 1月15日 1月15日
マギル大学 1月15日〜3月7日(学科別) 該当なし 該当なし
アルバータ大学 10月1日 10月1日 10月1日

大学院・研究課程の出願に必要な要件と締切

出願要件の一般概要

  • 学士課程を修了し、成績優秀者。
  • TOEFL/IELTS/PTEなどの英語力証明。
  • 必要に応じてGMAT/GREなどのスコア提出。

主な大学院の出願締切(2023年度)

大学名 秋学期締切 冬学期締切 春/夏学期締切
マギル大学 2月〜4月 9月
マクマスター大学 1月〜3月 7月〜9月
カルガリー大学 1月〜4月 8月15日
オタワ大学 1月〜4月 該当なし 10月1日

おわりに

カナダは世界的に見ても非常に開かれた移民政策を導入しており、特に留学→就労→永住というステップが明確になっている国の1つです。各州による移民制度の違いや申請条件を理解することで、自身に合った移民戦略を描くことができます。ぜひ今回紹介した最新情報をもとに、自分の将来を見据えた学びと行動につなげてください。

さらにカナダ移民に関する最新情報や、州ごとの申請方法について詳しく知りたい方は、公式サイト duhoclinhchi.com.vn をご覧ください。

Leave a Comment