ロンドン市立大学(City, University of London)- 国際学生に人気の名門校を徹底解説!

ロンドン市立大学の学生センター棟
Table of Contents

 

ロンドン市立大学(City, University of London)は、幅広い専攻分野、高い教育レベル、そして実践力を重視したカリキュラムで、世界中の留学生から高い評価を受けています。本記事では、留学を目指す日本人学生に向けて、City, University of Londonの特色、学費、入学要件、奨学金、キャリア支援などを詳しく紹介します。

ロンドン市立大学は、ロンドン大学(University of London)に加盟している名門公立研究大学で、1836年に王室認可を受けて創立されました。教育研究だけでなく、世界クラスのビジネススクール「Bayes Business School(旧Cass Business School)」を有するなど、実践と理論を重視した教育方針でも知られています。

世界大学ランキングに見るCity, University of Londonの実力

City, University of Londonは世界的な大学ランキングにおいて、常に安定した高評価を得ています。特にQS World University RankingsおよびTHE(Times Higher Education)などの指標でも着実に評価を上げてきました。

ランキング媒体 2024年 2023年 2022年 2021年
QS世界大学ランキング #=328 #=355 #=330 #=350
THE世界大学ランキング #351-400 #351-400 #351-400 #351-400
U.S. News & World Report大学ランク #889 #881 #706
The Guardian大学ランキング #58 #104 #95

世界規模で見ても、教育リソース、研究資金、就職実績などバランスの取れた評価を受けている大学であることが分かります。

立地とキャンパス環境:ロンドン中心地という魅力

City, University of Londonは、ロンドン中心部のノーサンプトン・スクエア(Northampton Square)に主要キャンパスを構えており、ロンドンの文化・金融・技術の中心に身を置きながら学ぶことができます。

現在、大学にはおよそ20,000人の学生が在籍しており、そのうち約40%が大学院生です。さらに、学生は世界160カ国から集まり、国際色豊かな学習環境が魅力です。

学生生活と施設の充実度

City, University of Londonは、学生のキャンパスライフを支える多様な施設とサポート制度が整っています。

  • 大学図書館は4館あり、蔵書は約25万冊、1,600を超える学習スペースを完備
  • 講義ホールは7つ、最新のAVシステムが導入
  • スポーツ施設も充実しており、15の男子・女子チームが活動中
  • 21棟の学部や研究用ビルが学生のアカデミックライフを支援
  • 35以上の学生団体が活動中。芸術、ビジネス、ボランティア、政治などジャンルは多岐にわたる

ロンドン市立大学(City, University of London)- 国際学生に人気の名門校を徹底解説!ロンドン市立大学の学生センター棟ロンドン市立大学の学生センター棟、学習空間と共有スペースが融合した現代的な施設

学部・大学院プログラムと学費

ロンドン市立大学では、75以上の学部課程および150以上の大学院プログラムが提供されており、以下のような分野が人気です。

  • 人工知能/機械学習/データサイエンス
  • サイバーセキュリティ/情報科学
  • 経済学/ファイナンス/経営学
  • メディア/社会科学/国際関係

主な大学院プログラムの学費(年間)

プログラム名 学費 (GBP)
MSc 人工知能 £21,850
MSc サイバーセキュリティ £21,850
MSc データサイエンス £21,850
MSc ファイナンス £31,700
MSc 情報科学 £21,851
MSc マネジメント £28,800
MSc グローバルビジネス £19,918

総合的な費用の目安(月・年)

項目 月額(GBP)
授業料(学部) £1,600〜£2,125
授業料(大学院) £1,600〜£2,458
寮・下宿 £600〜£1,120
食費 £160〜£240
通信・インターネット 約£40
通学交通費 £40〜£120
教材・文具 £20〜£40
娯楽・交際費 £80〜£200

入学条件・英語要件

City, University of Londonへの入学には、学士および修士プログラムでそれぞれ異なる要件が求められます。

学部課程の入学条件(代表例)

要件 内容
出願方法 UCAS経由
GPA目安 70〜80%
英語力 IELTS: 5.5 / TOEFL iBT: 72
その他必要書類 志望動機書、推薦状、ビザ書類等

大学院課程の入学条件(代表例)

要件 内容
GPA目安 60〜70%(学士成績)
英語力 IELTS: 7.0 / TOEFL iBT: 100
推薦状 2通
志望動機書(SOP) 500〜600語
必須スコア GMATやGREスコア(MBA等)
職務経験 MBAを中心に職歴提出要

奨学金制度

City, University of London は、国際学生向けにさまざまな奨学金を提供しており、主なスキームを以下に紹介します。

奨学金名 対象条件 支給額
Engineering Scholarships for International Students 工学系入学が決定した優秀な非EU学生 £2,000
Chevening Scholarship 社会科学・芸術学部対象、成績優秀な院生 最大全額
Global Leaders Scholarship 成績優秀な新入生 £1,000
Academic Achievement Progression Scholarship INTO City経由で編入した優秀学生 £3,000
President’s International Scholarship A*AA/AAAの成績で入学する国際新入生 £2,000

就職とキャリア支援

City, University of Londonは、キャリアセンターや企業との連携を通じて、学生のインターンから就職活動までを徹底サポートしています。特に、Bayes Business School(旧Cass)の卒業生の就職実績は抜群で、イギリスで最も平均年収が高いビジネススクール卒業生としても知られています。

人気職種と想定年収

職種 平均年収(GBP)
ハイエンド製造エンジニア £123,000
戦略コンサルタント £96,000
データアナリスト(上級) £90,000
ソーシャルメディアマネージャー £63,500
オフィスマネージャー £40,000

ロンドン市立大学(City, University of London)- 国際学生に人気の名門校を徹底解説!City, University of Londonの施設外観City, University of Londonの現代的なキャンパス設備と研究施設外観

著名な卒業生と強いつながり

City, University of Londonの卒業生ネットワークは世界170カ国に15万人以上が在籍しており、卒業後も多くの特典を提供しています。

代表的な卒業生には次のような人物がいます:

氏名 活躍分野/職種 功績
ジャワハルラール・ネルー インド初代首相 インド独立の父とも称される
ファイサル・イスラム BBC記者 経済専門ジャーナリスト
ムフタール・ケント コカ・コーラ元CEO グローバル飲料企業の経営者
マーガレット・サッチャー 英国元首相・政治家(在籍歴あり) 鉄の女と呼ばれた政治リーダー

卒業生は公式メールアカウント、生涯利用可能な図書館サービス、フィットネスやレクリエーション施設への割引などの特典を享受できます。

まとめ:City, University of Londonは国際留学の理想的な選択肢

City, University of Londonは、ロンドンの中心という立地、研究と実務を融合させた堅実な教育環境、多彩な奨学金プログラム、高い就職実績により、世界中の留学生から継続的な支持を得ています。

日本人学生にとっても、国際的な視野を広げながら実践力を磨ける最適な留学先といえるでしょう。最新の情報や出願サポートは、留学情報サイト duhoclinhchi.com.vn をぜひチェックしてください。

Leave a Comment