カナダへの留学を計画している場合、一般的な観光ビザだけでは不十分です。留学目的で入国するには、訪問者ビザ(Student Visa)に加えて、留学許可証(Study Permit)の取得が必要です。本記事では、カナダ政府が定める最新の留学ビザ政策、申請方法、必要書類、注意点などを、分かりやすく日本語で詳解します。
カナダ留学ビザの概要
カナダ留学を実現するためには、以下の2種類の書類が必要となります:
- Student Visa(学生ビザ):カナダへの入国を許可
- Study Permit(就学許可証):カナダ国内で学ぶことを許可
そのため、両方の取得が前提となります。なお、ビザと許可証の取得は同時に進行できます。
ビザ申請の基本情報(2024年最新)
内容 | 詳細 |
---|---|
ビザ処理期間 | 約76営業日(目安) |
申請場所 | オンラインまたはカナダ大使館、ビザ申請センター(VFS) |
ビザ申請料金 | 150カナダドル+生体認証費 |
カナダビザの種類と留学生に関係のあるビザ
カナダには、目的に応じたさまざまなビザカテゴリがあります:
- 一時滞在ビザ(短期滞在に適用)
- 学生ビザ
- 家族ビザ
- 訪問者ビザ(観光)
- 労働ビザ(短期・長期)
この中でも、留学に必要なのは「学生ビザ」と「就学許可証」です。
留学生向けビザの種類
カナダ短期ビザ(Temporary Visa)
以下のような一時的な滞在目的に使用されるビザです:
- ワーキングホリデービザ(Working Holiday Visa):最長2年間の就労・滞在が可能
- 一時滞在許可(Temporary Resident Permit)
- 短期労働者ビザ(Temporary Foreign Workers Visa)
- 臓器提供ビザ(Intending Organ Donor Visa)
- スーパービザ(Super Visa):家族訪問を目的とした長期滞在可能なビザ
- 観光ビザ(Tourist Visa)
これらのビザは、学習支援用ではないため長期の学業には不向きです。
さまざまなカナダのビザ種類
カナダ学生ビザ(Student Visa)とStudy Permit
カナダ政府は、SDS(Student Direct Stream)という高速処理プログラムを一部の国に提供しており、日本も対象となっています。このプログラムを利用することで、ビザ申請プロセスを早期に進めることが可能です。
SDS適用の条件例:
- IELTS 6.0以上
- 1年間に十分な学費・生活費の証明
- DLI(Designated Learning Institution)指定校への入学許可
留学ビザ取得のための手順
以下は、カナダで留学するためのビザ申請に必要なステップです。
ステップ1:学校からの入学許可を得る
DLIに指定されているカナダの教育機関から入学許可を取得する必要があります。
- 入学許可証明書(英文、学校名、プログラム内容、期間、費用等)
知っておくべきポイント:
- 小中学校はDLIリストに表示されませんが、留学可能です
ステップ2:必要書類の準備とオンライン申請
基本的な申請書類には以下が含まれます:
- パスポート(6ヶ月以上の有効期間)
- 顔写真・生体認証情報
- 入学許可証(DLI)
- 直近2年の成績証明書および卒業証明書(公認翻訳付き)
- 資金証明(預金通帳、銀行残高証明など)
- 留学計画書(本人の目的や将来設計について)
また、申請はオンラインで行い、提出前にすべての書類をスキャン(PDF可)しておきましょう。
ステップ3:生体認証・健康診断
カナダ政府の要件により、以下の対応が必要です:
- 指紋および顔写真の提供(バイオメトリクス)
- 指定機関(IOMなど)で健康診断を受診
- バイオメトリクスは10年間有効
以前にカナダに訪問した人で生体認証済みの場合、再提出は原則不要です。
ステップ4:ビザ申請料とバイオ認証料の支払い
手数料の詳細 | 金額 ($CAN) |
---|---|
学生ビザ申請手数料 | 150 |
バイオメトリクス(1人分) | 85 |
バイオメトリクス(家族最大金額) | 170 |
支払いはクレジットカードなどでオンライン決済可能です。提出前にすべての申請書類が整っているか確認を行いましょう。
ステップ5:ビザ申請完了後の対応
提出後、審査結果は通常60〜90日程度かかります。ビザが無事発給されると、Approval Letterおよび就学許可証の発行通知が届きます。
注意事項:
- 渡航チケットはビザが発給された後に手配しましょう
ビザ手続きを進める留学生
就学許可証(Study Permit)の更新手続き
就学中にプログラムが延長になった場合や新しいコースに進む際は、Study Permitの延長申請が必要です。
延長申請に必要な書類例
- 新学期の入学許可証および学費納付証明
- 直近2学期分の成績表または在学証明書
- 財務能力の証明(資金の持続可能性)
- パスポートのコピー
- 延長申請用Webフォーム(IRCCアカウントから申請)
延長申請はオンラインで行え、審査には約60日程度かかります。余裕を持って申請準備を進めましょう。
COVID-19におけるカナダ留学ビザの対応
2021年以降、COVID-19対策として以下の措置が導入されました:
- 完全接種者(WHO認定ワクチン)は隔離免除
- 入国前にArriveCANでの申告が必要
- 渡航前72時間以内のPCR検査証明が必要(変更の可能性あり)
必ず最新のカナダ入国情報をカナダ政府公式サイトで確認しましょう。
よくある質問(FAQ)
Q. カナダ留学ビザはどれくらい時間がかかるの?
A. 通常のビザ処理には約2〜3ヶ月を要します。SDSを利用できる国籍の学生は短期間で取得できるケースもありますが、早めの準備が必要です。
Q. 面接はありますか?
A. 原則としてカナダの学生ビザ申請には面接は不要ですが、審査過程で必要と判断された場合、電話またはオンラインによる面接が求められることがあります。冷静に準備して臨みましょう。
まとめ
カナダ留学の第一歩として不可欠な「Student Visa」と「Study Permit」の取得には、確実な事前の情報収集と正しい手続きが重要です。ビザ申請は煩雑な部分もありますが、流れを理解して順を追えば確実に準備が可能です。
あなたの留学計画をスムーズに進めるためにも、最新情報と申請の詳細を確認できる公式情報サイト「duhoclinhchi.com.vn」をぜひご活用ください。